
体験や見学に来てくれた人からの
Q&A
Q
活動曜日や活動時間について教えてください。
A
基本的に活動は火曜日の18時~21時と土曜日の12時45分~17時です。
ただし、定期演奏会などの本番前には、木曜日の18時~21時が追加になります。※後期は本番が続くため、ほとんど週3回の活動となります。
Q
体験・見学はいつでも大丈夫ですか?
A
新歓LINE、Instagram、X(公式アカウント)、X(新歓アカウント)等で体験または見学希望の旨を伝えていただければ、順次部員が対応します!
基本的にいつでも大歓迎なのですが、練習のスケジュールによっては見学のみ可とさせていただく可能性もありますので、ご了承ください。
Q
希望楽器になれますか?
A
第3希望くらいまで考えておいていただければ、できる限り希望に添った担当楽器ができるように努めます!
ただ、学校楽器にも限りがあることや、合奏をするには楽器のバランスが重要であることから、希望に添えない場合も出てきてしまうかもしれません。
しかし、どんな楽器も担当になって練習してみると、どんどん愛着の湧いていくものだと思うので、そこまで不安に思うことはないのではないかなと思います!
Q
楽器は買った方がいいですか?
A
自持ちの楽器がある方の方が優先的にその楽器の担当となりはしますが、希望が集中している楽器ですと、楽器をお持ちでも違う担当楽器になる可能性もあるので、本入部後の楽器決めよりも前に、無理に購入される必要はないかと思います。
Q
部費はいくらですか?
A
3000円/月です。毎月の最後の活動日に回収しています。部費は定期演奏会の会場を借りるときや楽譜を購入するときの費用に使用しています。
Q
体験・見学を通して入部したいと思ったのですが、早めに入部は可能ですか?
A
早い段階で入部を決めてくださり、本当にありがとうございます!今後、新入生の本入部の日をアナウンスさせていただきます。
入部希望の方は新歓LINE、Instagram,、X(新歓アカウント)のいずれかにてその旨をお伝えいただきますようお願いいたします。

①
②
主な活動場所
①講義棟
②トレーニング棟